【お知らせ】

 本年度の支部行事は,すべて終了しました.

平成30年度 北陸支部行事



第23期支部会議・北陸支部講演会

主  催:計測自動制御学会北陸支部
日  時:2019年1月18日(金) 14:30〜19:30
会  場:ITビジネスプラザ武蔵 5階 研修室1

(1)第23期支部会議(14:30〜15:10)

(2)特別講演 (15:30〜16:30)
    題  目:医療福祉ロボット開発における計測制御技術の役割
    講  師:鈴木 亮一 氏(金沢工業大学,21期支部長)

(3)技術交流会(17:30〜19:30) 会場:ANAホリデイ・イン金沢スカイ 四川料理 鳳凰



計測自動制御学会北陸支部講演会「超スマート社会に向けたCPS/IoT技術と応用」

主 催:計測自動制御学会北陸支部
日 時:2018年12月20日(木)10:30 - 12:00
会 場:福井大学共用講義棟K320講義室
     アクセス:https://www.u-fukui.ac.jp/cont_about/data/campus/campus_bunkyo/
参加費:無料
定 員:80名

題 目:「超スマート社会に向けたCPS/IoT技術と応用」
講 師: 水本 旭洋 氏(奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 情報科学領域 特任助教)

概 要: 講演者の研究グループでは,サイバー空間と現実空間を高度に融合させて
     人々に豊かさをもたらす「超スマート社会」の実現に向け,Cyber Physical
     System(CPS)およびInternet of Things(IoT)技術に関する基盤研究や応用研究に
     取り組んできた.本講演では,それらの取り組みについて述べるとともに,超ス
     マート社会の実現に向けて,研究者がどう取り組んでいけばいいかを議論する.

問合せ先:福井大学大学院工学研究科 情報・メディア工学専攻 福間 慎治
       Email:fukuma@u-fukui.ac.jp



計測自動制御学会北陸支部講演会「ロボット機“巧”学」

主 催:計測自動制御学会北陸支部
日 時:2018年12月18日(火)13:00 - 14:00
会 場:金沢大学自然科学本館109講義室
     アクセス:https://www.nst.kanazawa-u.ac.jp/info/apr.html
参加費:無料
定 員:80名程度

題 目:「ロボット機“巧”学」
講 師: 多田隈 建二郎(Kenjiro TADAKUMA)氏(東北大学大学院 情報科学研究科 応用情報科学専攻 応用情報技術論講座 人間-ロボット情報学 准教授)

概 要: ロボット工学の原点とも言える「機構」を,実際に具体的に考案して,
     形にするまでの過程に着目して整理すると,そこには得てして泥臭くて
     無骨ながらも,確実に経験に基づく体感的知識のようなものが存在しま
     す.本講演では,この考案から具現化までの過程を一部紹介します.さ
     らに,これまでに講演者らが考案・研究開発してきた柔軟グリッパ機構
     などをはじめとする,各種ロボット機構を事例として複数挙げ,その共
     通項の抽出を行い1次的に収束させ,2次的にはその観点の拡張を行い,
     議論を深めることを試みます.

問合せ先:金沢大学 理工研究域 フロンティア工学系(機械工学類兼務) 渡辺 哲陽
       Email:twata@se.kanazawa-u.ac.jp



(共催)平成30年度 日本生体医工学会北陸支部講演会

主 催:日本生体医工学会北陸支部
共 催:計測自動制御学会北陸支部
日 時:平成30年12月1日(土)
会 場:金沢工業大学

大会ウェブサイト:http://hokuriku.jsmbe.org/taikai.html



計測自動制御学会北陸支部講演会「ハイブリッドシステムのモデル予測制御:基礎と監視問題への応用」

主 催:計測自動制御学会北陸支部
共 催:富山県立大学,電子情報通信学会北陸支部
日 時:2018年10月22日(月)13:10 - 14:40
会 場:富山県立大学 講義棟 F321講義室
     アクセス:https://www.pu-toyama.ac.jp/access_map-2/
参加費:無料
定 員:80名

題 目:「ハイブリッドシステムのモデル予測制御:基礎と監視問題への応用」
講 師: 小林 孝一氏(北海道大学大学院情報科学研究科准教授)

概 要: 微分方程式(連続ダイナミクス)が論理的規則(離散ダイナミクス)に
     従って切り替わるダイナミカルシステムはハイブリッドシステムと呼ば
     れている.自動車,化学プラント,二足歩行ロボットなどさまざまな実
     システムがハイブリッドシステムとして表現できることから,盛んに研
     究が行われている.本講演では,ハイブリッドシステムの概要,混合論
     理動的システムモデルを用いたモデル予測制御,および監視問題への応
     用について紹介する.

問合せ先:富山県立大学 工学部電子・情報工学科 小島 千昭
       Email:chiaki@pu-toyama.ac.jp



計測自動制御学会北陸支部講演会「視触覚センサFingerVisionが加速するマニピュレーション学習」

主 催:計測自動制御学会北陸支部
日 時:2018年8月6日(月)13:00 - 14:00
会 場:金沢大学自然科学本館207講義室
     アクセス:https://www.nst.kanazawa-u.ac.jp/info/apr.html
参加費:無料
定 員:80名

題 目:「視触覚センサFingerVisionが加速するマニピュレーション学習」
講 師: 山口 明彦氏(東北大学 大学院情報科学研究科 助教 http://akihikoy.net/p/fv

概 要: FingerVisionはビジョンベースの触覚センサであり,視覚と触覚を合わせ持つ.
     力分布,滑り分布,対象物の画像解析による位置姿勢など,様々な情報が取得
     できるマルチモーダルなセンサであるにもかかわらず,低コストで実現できる.
     本講演では,FingerVisionの話題を中心に,FingerVisionを搭載することに
     よって可能・容易になるロボットモーションデザイン,およびマニピュレー
     ション学習について,紹介する(http://akihikoy.net/).

問合せ先:金沢大学 理工研究域 フロンティア工学系(機械工学類兼務) 渡辺 哲陽
       Email:twata@se.kanazawa-u.ac.jp



(後援&ブース出展:産学交流事業)Matching HUB Kanazawa 2018

【主催】北陸科学技術先端大学院大学(JAIST)産学官連携総合推進センター
【後援】計測自動制御学会北陸支部
【期日】2018年11月1日(木),11月2日(金)
【会場】ANAクランプラザホテル金沢 3F(石川県金沢市昭和町16-3)

【イベント概要】
<1日目>
 日 時 2018年11月1日(木)
 内 容 特別講演、パネルディスカッション他

<1日目>
 日 時 2018年11月2日(金)
 内 容 パネル展示、産学連携相談 他

【問い合わせ先】
<イベント全体>
 MatchingHUB事務局(お問い合わせフォーム
<SICE北陸支部ブース関連>
 福井大学 福間 慎治 (Email:fukumaあっとまーくu-fukui.ac.jp)

イベントウェブサイト:http://www.jaist.ac.jp/ricenter/jaist-net/matchinghub2018/index.html



計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2018 (SSI 2018)

主 催:計測自動制御学会,
日 時:平成30年11月25日(日)〜 11月27日(火)
会 場:富山国際会議場
     〒930-0084 富山県 富山市 大手町 1-2
講演申込期限:平成30年8月30日(木)
      ※詳細は大会ウェブサイト http://ssi2018.sice.or.jp/をご覧ください

北陸支部企画スペシャルセッション「IoT時代の計測・制御・システム(仮)」

SSI 2018におきまして,北陸支部の会員の皆様の取り組みを広く知っていただくために, 「IoT時代の計測・制御・システム(仮)」というセッション名でご講演(ポスター発表)を, 以下の通りに企画いたします.ご多忙中のところに恐れ入りますが,奮ってご応募のほどよろしくお願い申し上げます.

概要:
セッション名:IoT時代の計測・制御・システム(仮)
企画:計測自動制御学会北陸支部
オーガナイザ:山西輝也(福井工業大学)
コオーガナイザ:小島千昭(富山県立大学)

応募方法:
スペシャルセッションにご参加いただける場合には,以下の連絡先に著者,仮タイトルのご連絡をお願いいたします.

応募締め切り:
2018年6月30日(土) 2018年7月23日(月) 申込を延長しました

連絡先:
小島千昭(富山県立大学)
chiaki@pu-toyama.ac.jp

注意点:

ご報告
多くの皆様にご参加いただきましてありがとうございました.


(表彰)計測自動制御学会北陸支部 SICE Annual Conference 若手奨励賞

 北陸支部では,SICE Annual Conference における北陸地区若手研究者の優秀な講演を表彰することにより,北陸地区における計測自動制御分野の国際発信の活性化をはかることを目的として,SICE Annual Conference 若手奨励賞(旧名:SICE Annual Conference 学生奨励賞(H24〜H27),SICE Annual Conference 学生会員参加奨励賞(H22〜H23))を設けています.

応募資格:
SICE Annual Conference 2018 で論文発表を行う,講演時30歳以下の北陸地区本会会員(正会員,学生会員)で
これまでに本賞を受賞されていない方
※「入会手続き中/入会予定」の方もご応募いただけます.
※計測自動制御学会への入会手続きは,こちらから行えます.
2016年度より,学生奨励賞から若手奨励賞に名称が変更され,「30歳以下正会員」も対象になりました.
応募締切:
平成30年7月2日(月)23:59 募集を締め切りました
応募方法:
応募要項応募用紙
選考結果:
計測自動制御学会北陸支部運営委員会で厳正な審査を行い,1名 が受賞しました.(受賞者一覧は,こちらをご覧ください.)
受賞者によるSICE ACのレポートは こちら です.



(表彰)計測自動制御学会北陸支部 優秀論文発表賞

 北陸支部では,電気関係学会北陸支部連合大会における若手研究者の優秀な講演を表彰することにより,北陸地区における計測自動制御分野研究の活性化をはかることを目的とし,優秀論文発表賞を設けています.

応募資格:
平成30年度電気関係学会北陸支部連合大会で論文発表を行う,講演時30歳以下の本会会員(正会員,学生会員)で
これまでに本賞を受賞されていない方
※「入会手続き中/入会予定」の方もご応募いただけます.
※計測自動制御学会への入会手続きは,こちらから行えます.
2016年度より「30歳以下」に変更されました.
応募締切:
平成30年7月23日(月)23:59
応募方法:
応募要項応募用紙
(注)優秀論文発表賞の応募書類提出のみでは投稿完了になりません.
   別途,論文投稿システムより論文投稿を行って下さい.
選考結果:
平成30年度は 応募者 6 名でした.計測自動制御学会北陸支部運営委員会で厳正な審査を行い, 1 名が受賞しました.(受賞者一覧は,こちらをご覧ください.)



(主催)平成30年度電気関係学会北陸支部連合大会

主 催:電気学会,電子情報通信学会,映像情報メディア学会,
     日本生体医工学会,情報処理学会,計測自動制御学会,
     日本音響学会,電気設備学会の各北陸支部及びIEEE名古屋支部
日 時:平成30年9月8日(土)〜9月9日(日)
会 場:北陸先端科学技術大学院大学
     〒923-1292 石川県能美市旭台1丁目1番
参加費:無料
講演登録費:正会員3,000円,学生会員2,000円,それ以外で共著者が共催学会の会員の場合3,000円
投稿締切:平成30年7月23日(月)
      ※詳細は大会ウェブサイト(下記のURL)を参照ください
問合せ先:連合大会事務局(E-mail: jhes2018@jaist.ac.jp)

特別講演:
     題  目: 人間の言語機能から見た音楽
     講  師: 東条 敏 様 (北陸先端科学技術大学院大学)
     講演日時: 平成30年9月8日(土)15:00-16:30
     講演場所: 北陸先端科学技術大学院大学 小ホール

招待講演(計測自動制御学会北陸支部):
     題  目: Morphological computation in development of soft tactile sensing devices (形態の計算に基づいた柔軟な触覚装置の開発)
     講  師: HO Anh-Van 氏 (北陸先端大)
     講演日時: 平成30年9月8日(土) 13:45-14:45
     講演場所: 北陸先端科学技術大学院大学 講義棟 第3会場(中講義室)

大会ウェブサイト:http://2018.jhes.jp/

優秀論文発表賞:こちらをご覧ください.



(共催)日本機械学会北陸信越支部 第56期総会・講演会

主 催:日本機械学会北陸信越支部
共 催:計測自動制御学会北陸支部
日 時:平成31年3月2日(土)
会 場: 富山大学 五福キャンパス 総合教育研究棟(工学系)G16
     〒930-8555 富山県富山市五福3190番地

大会ウェブサイト:https://www.jsme.or.jp/conference/hsconf19/



(協力)平成30年度 北陸地区学生による研究発表会

主 催:北陸地区学生による研究発表会(当番校:富山高等専門学校)
協力学会:電気学会北陸支部,電子情報通信学会北陸支部,情報処理学会北陸支部,
     映像情報メディア学会北陸支部,日本生体医工学会北陸支部,日本音響学会北陸支部,
     計測自動制御学会北陸支部,IEEE名古屋支部
日 時:平成31年3月2日(土)
会 場:富山高等専門学校 本郷キャンパス
     富山県富山市本郷町13番地

大会ウェブサイト:http://srph2018.org/



(表彰)計測自動制御学会北陸支部 優秀学生賞

 北陸支部では,計測,制御及びシステムに関する学術技術分野を学ぶ北陸地区の優秀な学生を表彰することにより,これからを担う人材の活性化をはかることを目的として,優秀学生賞を設けています.

応募方法:
2017年12月中旬を締切として,北陸地区大学・高専の正会員・学校長を通じて,候補者の推薦を募りました.
選考結果:
2018年は11名が受賞しました(受賞者一覧は,こちらをご覧ください.).


第22期支部会議・北陸支部講演会

主  催:計測自動制御学会北陸支部
日  時:2018年1月12日(金) 14:30〜19:30
会  場:ITビジネスプラザ武蔵 5階 研修室1

(1)第22期支部会議(14:30〜15:10)

(2)特別講演 (15:30〜16:30)
    題  目:高齢者の生活を豊かにする食事支援ロボットシステム
    講  師:田中 幹也 氏(明治大学)

(3)技術交流会(17:30〜19:30) 会場:さくら亭