計測と制御 Vol. 46, No. 10 目次

計測と制御 Vol. 46, No. 10 目次

特集「脳の理解とその応用」

[展 望] 脳科学の工学応用への期待と展望
伊藤 正男(理化学研)
[解 説] ロボティクスと脳科学
有本 卓(立命館大)
[解 説] 脳−機械インターフェイス研究開発の倫理実装
福士 珠美(JST),佐倉 統(東大)
[解 説] 脳を読む技術の工学応用
小池 康晴(東工大)
[解 説] 光トポグラフィによる脳そして人間科学の新展開−脳を"はかる"・"わかる"から"まもる"・"はぐくむ"へ−
牧 敦(日立)
[解 説] 道具としての脳計測技術:脳機能画像解析入門
花川 隆(国立精神・神経センター)
[解 説] 道具としての脳計測技術:fMRI・MEG実践的脳活動イメージング入門
正木 信夫(ATR-Promotion)
[事例紹介] 二輪車被視認性向上技術「FACE」デザインの研究
丸山 一幸,堤 陽次郎,菅原 卓(本田技研)
[リレー解説] 「生命科学と制御」第9回:循環の制御
稲垣 正司(循環器病センター),砂川 賢二(九州大)
[研究室/プロジェクト紹介] 筑波大学 川村研究室−Geo-Sensing−
川村 洋平(筑波大)
[学界だより] 「計測・制御分野のオーラルヒストリーについて」−工業計測器の開発−山崎弘郎氏−
松本 栄寿(日本計量史学会副会長)
[談話室] 社会人生活1年目を終えて
小林 俊介(住友金属)
[書 評] 「計算力学レクチャーシリーズC メッシュフリー解析法」(日本計算工学会 編,鈴木克幸,長嶋利夫,萩原世也 著)
磯部大吾郎(筑波大)

⇒ 表紙のページへ
⇒ 学会誌「計測と制御」に戻る
Copyright © 2000-2007 (社)計測自動制御学会