1.システム工学部会の紹介
(社)計測自動制御学会は、6部門からなる部門制となっておりますが、そのうちの「システム・情報部門」に属しています。 このシステム・情報部門は、「システム工学部会」の他に、 マンマシンシステム,知能工学,生体・生理工学,自律分散システム ,ニューラルネットワーク,離散事象システム,社会システムから構成されています。 システム工学部会は、1967年に、工学的システムおよび 情報工学的アプローチなどに関する広範な学術・技術を扱う部会として 設立されて以来、システムシンポジウムの主催を軸として、 研究会や講演会などの活動を通して、システム工学分野の発展に 貢献してきました。この間、システム工学においては新しい理論や手法が生まれ、当部会の萌芽期よりそれらを積極的に取り上げてきており、 それらのいくつかは分野として確立し、前述のシステム・情報部門の 他部会が独立するときの母体組織になっています。

このようにシステム工学の分野では、絶えず新しい理論や手法および分野が 生み出されている一方で、システム工学が対象とする工学的システムもますます 複雑化・大規模化しています。システム工学部会は、引き続きシステム工学分野での 先駆的な推進母体となるべく活動を進める予定です。その方向として、

1. 萌芽的分野の先駆的発掘と発展・推進
2. 境界領域の交流や融合
3. 基礎分野や広域的な複合分野の確立

をとくに心掛けていきます。