◇委員会等(2000年12月21日〜2001年1月20日)
○論文集委員会(1月17日)
○JC国内委員会(12月25日)
○IT委員会(12月26日)
○拡大計装エンジニア委員会(1月13日)
○学会賞委員会(1月15日)
○国際委員会(1月16日)
○企画委員会(1月19日)
○部門,部会,研究会委員会(部門協議会・1月18日,リモートセンシング部会運営委・12月21日,産業応用部門運営委12月26日,SI部門運営委・1月18日,制御部門運営委・1月18日)
○部門協議会関連企画行事
「システムインテグレーション部門学術講演会(SI2000)」12月21日〜22,早稲田大学国際会議場において開催,参加者名161名
「第2回離散事象システム講義会」1月16日,三菱電機(株)東京FAテクニカルセンタにおいて開催,参加者32名
◇「計測と制御」第40巻第3号 予定目次
ミニ特集 ITS (Intelligent Transport Systems)
[総 論] ミニ特集を編集するに当たって 川嶋弘尚(慶應大)
[解 説] ITSのシステムアーキテクチャ 杉浦孝明(三菱総研)
[解 説] 道路通信標準の開発について
小田秀徳(道路新産業開発機構),奥谷 正(土木研)
[解 説] ITSを支えるセキュリティ技術
福澤寧子,瀬戸洋一(日立)
[解 説] ITSに関する自動車の制御技術の現状と今後の課題
古川 修(本田技研)
[解 説] 運転操作補助に関する車両制御技術
金平 実,定野 温(日産)
[解 説] 車線逸脱警報システムの研究・開発動向と警報発生基準の一設計方法
相馬 仁(新潟大)
[解 説] 交通管制システムとITSの活用による今後の展望
織田利彦(松下通信)
[解 説] IT・ITSの進化に伴う物流の進化
田中正知(ものつくり大/トヨタ)
[表紙写真説明] (株)日立製作所
[編集後記] 高橋信補(日立)
[製品紹介] 制御系設計における数式処理Mapleの活用
サイバネットシステム(株)
[ふぁいる] 人間協調・共存型ロボットシステムプロジェクト
横井一仁(機械技研)
[ふぁいる] Bluetooth:2.4GHz帯小電力無線接続規格
酒井五雄(東芝)
[書 評] Nonlinear Model-based Process
Control-Application in Petroleum Refining-(R.M.
Ansari and M.O. Tade 著)
増田士朗(都科技大)
[書 評] ロボット数式処理(川ア晴久,清水年美 著)
山田克彦(三菱電機)
[表紙写真提供] (株)日立製作所
お知らせ
1. 寄贈図書(2000年12月16日〜2001年1月10日)
(今月はありません)
2. ボード線図,ニコルス線図各1枚・30円
(送料別)(消費税込)
3. SICE基本講演論文発表用OHP原稿用紙,筋書用紙セット
1セット 500円(消費税込)
4. 残部資料等頒布のお知らせ
下記の当会主催の講習会,シンポジウムの資料等が若干残っております.ご希望の方は希望する資料名を明記し,なるべく現金書留でお申し込みください(電話申込は不可).公費払いでのお支払いをご希望の方は書面にその旨書いてお申し込みください.
下記表は一応最近のものを掲載してあります.残部僅少のものもありますので,品切れのときはご容赦ください.
なお,送料は当会でサービス,消費税込みの価格です.
-------------------------------------------------------------------------------
○SICE講習会 水処理技術とバイオプロセス計測制御テキスト(平成7年度)
1,000円
○SICEセミナー「バーチャルリアリティを支える計測・制御技術最前線」テキスト(平成8年度)
1,500円
○SICEセミナー「次世代シリーズ」テキスト(平成8年度)
2,000円
○SICEセミナー「現代制御理論入門」テキスト(平成11年度)
2,500円
○SICE夏期セミナー '99「Let's Master 制御理論」テキスト(平成11年度)
4,000円
○SICEセミナー「計装エンジニア初級講座」テキスト(平成11年度)
3,000円
○SICEセミナー「実モデルにおけるモーションコントロールの基礎」テキスト(平成10年度)
1,500円
○SICEセミナー「適応制御の基礎と発展」テキスト(平成11年度)
2,500円
○温度計測基礎講座テキスト(平成11年度) 5,000円
○第19回適応制御シンポジウム資料(平成11年度)
3,000円
○第4回パターン計測シンポジウム資料(平成11年度)
3,000円
○第15回流体計測・第12回流体制御合同シンポジウム資料(平成9年度)
5,000円
○第16回流体計測シンポジウム資料(平成11年度)
4,000円
○第13回流体制御シンポジウム資料(平成10年度)
3,500円
○システム情報部門シンポジウム '99資料(平成11年度)
7,000円
○第25回知能システムシンポジウム資料(平成10年度)
3,500円
○第16回センシングフォーラム資料(平成11年度)
3,500円
○第11回自律分散システムシンポジウム資料(平成11年度)
5,500円
○第16回産業システムシンポジウム資料(平成11年度)
2,000円
○第25回リモートセンシングシンポジウム資料(平成11年度)
3,000円
○第14回生体・生理工学シンポジウム資料(平成11年度)
5,000円
○第16回誘導制御シンポジウム資料(平成11年度)
4,000円
○第22回 Dynamical System Theory シンポジウム資料(平成11年度)
6,000円
○第28回制御理論シンポジウム・第7回制御技術シンポジウム資料(平成11年度)
6,500円
○第5回ロボットセンサシンポジウム資料(平成8年度)
8,000円
○第2回バイオシステムにおける計測・制御シンポジウム資料(平成9年度)
2,500円
○第7回計装エンジニア公開討論会(平成10年度)
1,500円
○INTERMAC '95資料 3,000円
○第4回ロボティクスシンポジア資料(平成11年度)
10,000円
○第38回SICE学術講演会予稿集(3分冊)(平成11年7月)
(会 員)16,300円 (会員外)17,300円
○第39回SICE学術講演会予稿集CD-ROM(平成12年7月)
(会 員)12,500円 (会員外)13,500円
○第42回自動制御連合講演会前刷 6,000円
○制御技術動向調査報告書 5,000円
○FLUCOME '97 in HAYAMA(第5回流体の計測・制御と可視化に関する国際シンポジウム)資料
20,000円
○第15回IMEKO世界会議CD-ROM 20,000円
-------------------------------------------------------------------------------
残部確認の問合せおよび申込先:
〒113-0033 東京都文京区本郷1-35-28-303
(社)計測自動制御学会
電話(03)3814-4121,FAX(03)3814-4699
E-mail:document@sice.or.jp
-------------------------------------------------------------------------------
○学術用語集「計測工学編」(増訂版・コロナ社発行)
本体3,900円+税
Copyright (C) 2001 (社)計測自動制御学会