TOP学会案内行事お知らせ出版物リンクその他


理事会便り


理事会だよりでは会員の皆様にSICE理事会の活動の概要をお知らせします。

 


98年6月の理事会便り

・・・・・・計測自動制御学会第2回の理事会が開催されました。


・と き: 平成10年6月17日(水)14:00〜17:00

・ところ: 計測自動制御学会事務所会議室

・出席者: 井深会長,古田,江木副会長、
荒木,池端,岩井,岩村,大前,岡本,佐藤,末広,曽禰,田中,田村,保立,藤本,松村,美多,水川,武藤各理事,中北監事、事務局:斎藤,安武、
〔委任状提出〕疋田,北村,今枝,前田,和田各理事


★ トピックス

理事会議事に先立ち,(財)油空圧機器技術振興財団よりの論文顕彰伝達依頼があり,本会推薦の「等温化圧力容器を用いた空気の非定常流量計測」(論文集Vol.33 No.3)の著者 川嶋健嗣,蒔田壽憲,香川利春(東工大)の3氏に,会長より論文顕彰が代理贈呈されました.


★ 今回の理事会での審議・決議

以下の各項目について、理事会で審議され決議されました。


(1) 平成10年度評議員の件

(2) 平成10年度各委員会委員の件

(3) 平成10年度計測自動制御学会賞の件

3−1).平成10年度計測自動制御学会賞について,審査結果が報告され,種々検討の結果,承認されました.

なお,個人賞について,個人賞提供の方から渡していただくことを検討していたが,実際には,御高齢等でむずかしいとのことになり,受賞者のご連絡のうえ、もし御都合がつけば出席していただくよう手紙を出すことになりました.

3−2).論文賞規程改正

(4) 平成10年度功績賞推薦の件

(5) 平成10年度フェロー推薦の件


★部門・委員会の活動報告と承認

以下の各項目についての説明があり、承認されました。


(1) 部門協議会…次の事項について説明があり,検討の結果,承認されました.

(2) 国際委員会…次の事項について説明があり,検討の結果,承認されました。

i. 国際会議共催について提案があり、承認されました。

ii. SICE '98 International Scholarship の贈呈の提案があり承認されました(2件)。

iii. SYSID'97決算報告がされました。

iv. EUCA,IFAC,IEEE/CSS,SICE 4学会 Host 会長懇親会(98.9.1-4,Trieste,Italy)の予定について報告されました。

v. IMEKO XV準備金貸与が承認されました.

vi. IEEE/CSSとの交流協定の件提出原案が承認されました.


(3) 事業委員会…次の事項について説明があり,検討の結果,承認されました.

3−1) 共催依頼(2件)

3−2) SICE'98

(4) 総務委員会…次の事項について説明があり,検討の結果,承認されました.

(5) 会誌編集委員会

 


以上 98年6月の理事会便りでした。


BACK 「理事会便り一覧」に戻る HOME ホームページトップに戻る

Copyright (C) 1997-8 (社)計測自動制御学会