






理事会便り
理事会便りでは会員の皆様にSICE理事会の活動の概要をお知らせします.
1999年12月の理事会便り
・・・・・・計測自動制御学会第5回の理事会が開催されました.
・と き:平成11年12月14日(火) 14:30〜17:45
・ところ:計測自動制御学会事務所会議室
・出席者: 古田会長,江木,小野副会長,植山,大前,香川,小林,佐藤,末広,曽禰,朴,本多,松井,水川,宮武,若狭,和田各理事.
特別参加:川崎氏
事務局:斎藤,並木
★ 今回の理事会での審議・決議
(1) 平成12年度役員・評議員候補者(案)の件
- 平成12年度役員・評議員候補者(案)について,前回理事会,および候補者推薦委員会で推薦された方々,支部からの推薦された方々をあわせた名簿が提出され,検討の結果,全員異議なく役員候補29名,評議員候補150名を承認した.
(2) 定款変更の件
- 「公益法人の設立許可および指導監督基準の運用指針」の一部改正に伴い,本会定款変更を9月17日の臨時総会にて承認されたが,その時に時間的制約もあり保留となっていた字句の訂正について整合性を図る必要があり,そのため定款の変更が必要であるとの説明があり,検討の結果,定款変更を承認した.次回定時総会(2000年2月22日)に提案することにした.
(3) 平成12年度予算(案)の件
- 総会用資料として平成12年度予算(案)について,収支同額となるよう組むという説明があり,検討の結果承認した.
(4) 平成11年度事業報告,平成12年度事業計画(案)の件
- 総会用資料として平成11年度事業報告および平成12年度事業計画(案)について,各担当理事より提出された原案を承認.
(5) 名誉会員推薦の件
- 名誉会員規程により,提出された6名について検討され,総会に推薦することを承認した.
(6) 日本学術会議第18期会員候補者等推薦の件
- 日本学術会議第18期会員候補者等推薦委員会より会員候補者並びに推薦人候補者の推薦があり,検討の結果承認することとした.所定の手続きにより日本学術会議に対し届出を行う.
(7) 投稿追悼記事の取扱いについて
- 投稿による追悼記事の取扱いについて提案があり,あわせて総務委員会より「生前のSICEへの貢献記事についての申し合わせ」内規(案)が提出,検討の結果,内規について承認,承認後の取扱いは会誌編集委員会に依頼することとした.
部門・委員会の活動報告と承認
以下の各項目についての説明があり,承認されました.
(1) 部門協議会…次の事項について説明があり,検討の結果,承認した.
- 規程改正等の件
- 改正の申請のあったもの
- 部門協議会規程…部会・研究会規程を改廃し,新たに部門協議会規程として制定
- 部会規程…部会規程の改定
- 調査研究会規程…研究会規程を改廃し,新たに調査研究会規程として制定
- 部門運営委員会規程…部門運営規程の改定
- 新設の申請のあったもの
- 部門協議会予算・会計運用規程
- 調査研究会運営マニュアルの制定
(2) 国際委員会…次の事項について,検討の結果,承認した.
- IES/SICE朝食会の件
- 12月2日San Jose, Fairmont HotelレストランにてIES側 J.Hung(IES会長),
Ren Luo(同副会長),Okay(同副会長),SICE側 古田会長,石井六哉,堀 孝正,斎藤事務局長による朝食会を開催.
IESと SICEとで共同の刊行物(モノグラフ)の発行について検討,
2001年発行を目指して進めることで両会長同意.
- W.G.として新氏(東京大学),曽禰氏(山武産業システム),若狭氏(横河電機),堀氏(三重大),石井氏(横国大)にお願いすることを承認.古田会長(東京工業大学)には連絡役を依頼することにした.
- 次回は,2000年10月IECON2000(名古屋)の時に開催,
- IMEKO IISの件
- IMEKOのインターネットサービスであるIMEKO
InternetInformation ServiceをSICEの事業として行ないたい旨説明があり,承認した.
- IEEEとの交流協定の件
- IEEE本部からの交流協定延長について,1) ほぼ従来どおりの内容とする案,
2) SICEおよびIEEE両方の会員であるものに対して
10%の会費減免の提案を含む案の2案が提出,検討の結果,
2年間施行してみることとし会費減免案で更新することを承認.なお,
ISAとの交流協定に盛り込まれた会費減免の割合を
10%ととすることを, ISAに対して国際委員長が確認することにした.
(3) 事業委員会…次の事項について説明があり,検討の結果,承認した.
- 感謝状の贈呈…第42回自動制御連合講演会実行委員長 石井弘允氏(日本大学),プログラム委員長 背戸一登氏(日本大学)に対し,感謝状を贈呈することを承認.
- SICE2000予算(案)の件…原案どおり承認.平成12年度予算(案)に組み入れたことを確認した.
(4) 会員入退会承認
(5) 会計報告承認
(6) 総務委員会…次の事項について,検討の結果,承認した.
- 功労賞内規制定の件…「SICE功労賞」の内規についての提案があり,検討の結果承認した.
- 平成12年度事務局体制について
- 並木次長が現職のまま事務局長業務を代行する,
- 現斎藤事務局長は常勤の嘱託とし会長特命業務のもと学会運営に関して次長を補佐すること等が提案,検討の結果承認した.なお,斎藤事務局長との嘱託労働契約を年内に結ぶこととした.
(7) 企画委員会…特になし.
(8) 会誌編集委員会…次の事項について説明があり,検討の結果,承認した.
- カテゴリーの変更…部門制への移行にともない「部会だより」のカテゴリーを「部門だより」と変更することを承認.
- 「部門だより」記事の会誌への掲載について…原稿締切日を前々月の1日とすることを承認.
以上 1999年12月の理事会便りでした.
「理事会便り一覧」に戻る
ホームページトップに戻る
Copyright (C) 2000 (社)計測自動制御学会