計測自動制御学会中部支部
平成11年

第1回三重地区計測制御研究講演会

主催:(社)計測自動制御学会中部支部
共催:三重大学地域共同研究センター
協賛:三重大学工学部

 

下記のように計測制御研究講演会を開催致します。多数のご参加を歓迎致します。

日  時: 1999年9月10日(金) 10:00より

会  場: 三重大学(津市) 三重大学講堂(三翠ホール)小ホール
      [三重県津市上浜町1515,近鉄江戸橋駅下車徒歩約20分,
       又は近鉄・JR津駅下車タクシー約10分(行先工学部と指示)]

招待講演: 13:00 〜 14:00
      三重大学地域共同研究センター客員教授
      (株)コンポン研究所 取締役副所長    井上悳太 氏
      講演題目:「トヨタにおける環境対策技術」

研究発表会: (○は発表者,1講演15〜20分:質疑応答含む)

  1. 午前の部 10:00 〜 12:00 (途中,休憩10分)

     『直列共振形高周波ACリンクDC-ACコンバータの共振パラメータ変動補償法』
      ○豊吉公彦,石田宗秋(三重大学)

     『飽和トルクを考慮した冗長マニピュレータの制御』
      ○杉井康彦,駒田諭,堀孝正(三重大学)

     『パラレルメカニズムの一般化とシミュレータ開発』

      ○西ノ平志子,加藤典彦,増田峰知,野村由司彦(三重大学),新井健生(大阪大学)

     『オーバーハング回転軸系の制振特性に及ぼす取付台剛性の影響』
      水谷一樹,○軼麗,伊藤崇,水谷素朗(三重大学)

     『手の震えの振動特性とその制振制御に関する研究』
      ○宗片悌規,加藤知之,池浦良淳,水谷一樹(三重大学)

     『遺伝的アルゴリズムを用いた多入力システムの自動制御』
      ○川中普晴,吉川大弘,鶴岡信治(三重大学)

  2. 午後の部 14:45 〜 17:20 (途中,休憩10分)

     『非接触給電の現状と課題』
      ○中村明徳(鳥羽商船高専)

     『拡張誘起電圧外乱オブザーバによる突極型ブラシレスDCモータの
      位置・速度推定の実現』
      陳 志謙,○道木 慎二,大熊 繁(名古屋大学)

     『外乱オブザーバによるブルブロック抽伸機のループ制御』
      ○星野郁弥(住友軽金属工業)

     『外乱微分量フィードバックによる高周波ゲイン制御』
      ○山田耕嗣(NTN),駒田諭(三重大学)

     『最良優先探索を用いた無人搬送車の経路探索法』
      ○遠藤 真一郎,江川隆巳(神鋼電機)

     『煙濃度時系列データからの特徴抽出を用いた火災判断システム』
      ○秋田真吾,吉川大弘,鶴岡信治,岡田清仁,改田雄一(三重大学)

     『信頼度付き階層的相関法を用いた局所心筋の運動追跡』
      ○国定紀宏,吉川大弘,鶴岡信治,関岡清次(三重大学)

     『アクティブカメラを用いた遠隔授業支援システム』
      ○山口達,吉川大弘,鶴岡信治(三重大学)

懇 親 会: 17:30 〜 19:30  三重大学生協第2食堂にて

参 加 費:研究講演会  ¥1,000 (資料代を含む)
      招待講演   無料
      懇親会    ¥3,000

参加申込:氏名,所属,電話,FAX,E-mail(あれば)を明記の上,
     下記までお申し込み下さい。

申込先および問合せ先
     〒514-8507 三重県津市上浜町1515 三重大学工学部電気電子工学科
     三重地区計測制御研究委員会委員長 石田宗秋
     Tel : 059-231-9389(直通) Fax: 059-231-9442
     Email:
ishida@hori.elec.mie-u.ac.jp