平成18年度 統合知能メカトロシステム研究委員会・終了企画

主 催: 計測自動制御学会中部支部,科学技術振興機構研究成果活用プラザ東海

協 賛: 第58回岐阜大学祭全学執行委員会,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門第4地区技術委員会

日 時: 2006年11月3日(金) 10:00〜17:00

会 場: 岐阜大学工学部 工101室
 JR岐阜駅もしくは名鉄岐阜駅より岐阜バス「岐阜大学行き」に乗り20-30分

特別講演: 14:00-15:00
 「脳情報復号化によるブレイン-マシン・インターフェース 」
  ATR脳情報研究所 神谷之康 先生
 脳情報復号化とは,脳活動から身体の 動き,意図,心理状態などを推定することを指す.われわれのグループでは,現在,非侵襲的脳計測信号を用いた脳情報復号化に取り組んでおり,ヒトの脳内情 報表現の解明,主観的心理状態の解読,そして,復号化情報にもとづく非侵襲的ブレイン−マシン・インターフェースの実現を目指している.本講演では,復号化の概念および方法を概観した後,ヒトの脳画像からリアルタイムにロボットハンドを制御する技術を紹介する

一般講演: 10:00-13:50
 「人間情報システム工学の研究最前線」
  研究委員会委員 他
 当研究委員会の各委員を中心とした研究室の研究内容の紹介です.

 (セッション1) 制御とプログラミング  10:00-12:00
  (司会 伊藤 聡(岐阜大))
 1-1 床反力情報を利用した立位姿勢・歩行制御
   ○瀧下大志,伊藤 聡,佐々木実(岐阜大)
 1-2 摩擦を利用した把持における把持物体の最適姿勢
   ○水越祐樹,伊藤 聡,佐々木実(岐阜大)
 1-3 自律二輪移動ロボットの基礎検討
   ○森茂智彦,白崎宏行,石川裕記,内藤治夫(岐阜大)
 1-4 6自由度マニピュレータによる液体搬送制御
   ○栗山嘉文,矢野賢一(岐阜大)
 1-5 CFDによる湯流れ解析と液面レベル制御入力の導出
   ○平光広太郎,矢野賢一(岐阜大)
 1-6 多モード制御を用いたロボットの自律作業プログラミング
   ○須江俊介,川村拓也,谷 和男(岐阜大)
 1-7 アドホックネットワークにおける経路制御法
   ○田中 務 ,原山美知子(岐阜大)
 1-8 心のモデル化による自律分散型FMS
   ○加藤慎祐,山本秀彦(岐阜大)

 (セッション2) エネルギーとメカトロシステム 12:00-13:50
  (司会 毛利哲也(岐阜大))
 2-1 環境負荷低減・高効率エネルギー変換に関する研究
  〜リビングから宇宙ステーションまで〜
   ○望月秀一,○古川哲,○柴田悠基,安里勝雄,宮坂武志(岐阜大)
 2-2 風力・太陽光ハイブリッド発電システム
   ○高木拓也,古野貴之,石川裕記,内藤治夫(岐阜大)
 2-3 CMC触覚センサの開発と評価
   ○李 亜平,中西雅人,川村拓也,谷 和男(岐阜大)
 2-4 パワーアシスト装置の操縦性評価・設計システムの開発
   ○山本直生,山田宏尚(岐阜大)
 2-5 VRを利用した建設機械の操作性評価手法に関する研究
   ○伊藤誠啓,山田宏尚(岐阜大)
 2-6 複数の道具デバイスを扱うハプティックインターフェイスの研究
   ○池之端 翔,川崎晴久,毛利哲也(岐阜大)
 2-7 VR環境でのロボット教示の研究
   ○古川知洋,川崎晴久,毛利哲也(岐阜大)

※特別講演終了後15:10より,日本機械学会主催の講演会と見学会が予定されています.講演会では「地元企業との連携によるロボット研究開発」として岐阜大学工学部教授 川崎 晴久先生に講演いただきます.16:00からの見学会は,いくつかの研究室へのラボツアーです.

<問い合わせ先>
岐阜大学工学部人間情報システム工学科 伊藤 聡
岐阜市柳戸1−1 TEL:058−293−2540
Email: satoshi@cc.gifu-u.ac.jp


戻る