平成22年度 事業・役員


 

第48回 北海道支部通常総会


日時:2011年1月13日(木) 13:00〜

会場:北海道大学 情報科学研究科棟

議題:

(1)平成22年度支部事業報告の件
(2)平成22年度支部会計報告の件
(3)平成23年度支部事業計画及び予算の件
(4)平成23年度支部役員及び顧問(旧評議委員)選任の件
(5)その他


第43回計測自動制御学会北海道支部学術講演会

講演募集><プログラム><執筆要領><技術交流会(懇親会)>


期日: 2011年3月1日(火)〜2日(水)
会場: 北海道大学 情報科学研究科棟

特別講演:

日時:2011年3月1日(火)13:00-14:15(時間は予定)
会場:北大・情報科学研究科棟
講師:金子 真 氏 (大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻知能機械部門 教授)
講演題目:「将来のロボットの進むべき方向性はどうあるべきか?」

概要:将来ヒトはロボットとどのように共存していくのが望ましいのだろうか?
将来のロボットの方向性はどうあるべきなのだろうか?
素朴な疑問であ ると同時に一般的な答えを見つけるのは容易ではない.
本講演では,マニピュレーション技術に限定し,発表者がこれまで行ってきた研究を振り返り,
また最近大成功したロボット開発の実例を分析し,それらがどんなメッセージを送っているのか,
何を取り込み,何を切り捨てるべきなのかといった部 分まで踏み込んで将来展望について言及してみたい.

講演申込: (1) 講演内容は広く計測,制御,システム,情報に関連する内容とします.
(2) 講演時間は15分(討論を含む)の予定.
(3) 講演会場では,液晶プロジェクタが使用できます.PCは各自でご持参ください.
(4) 講演希望者は,講演題目,講演者ならびに連名者氏名,勤務先,同住所および連絡先,メールアドレス,講演内容を示すキーワード(複数可)を明記し,下記期日までにE-mailにてお申し込みください.

講演申し込み締切 :   2011年 1月28 日(金)

原稿提出締切: 2011年 2月 4 日(金) 必着

講演原稿: A4で2ページ,あるいは4ページ
論文掲載料: 2ページ 5000円, 4ページ10,000円 (論文集1冊含む),追加論文集 3,000円

技術交流会(懇 親 会): 2011年3月1日19時から,「きたまる 札幌駅西口パセオ店」で行います。

技術交流会に参加を希望する方は2月24日 2月28日17時までに下記メールアドレスまでお申し込みください。

技術交流会の詳細は,こちらをご覧ください。



講演申込先と原稿提出先: E-mail:   (講演申し込みと原稿受付はE-mailからのみとさせていただきます)
問合せ先: 〒060-0814 札幌市北区北14条西9丁目 北海道大学
大学院情報科学研究科 システム情報科学専攻 気付
公益社団法人 計測自動制御学会北海道支部   電話 (011)706-6756


講演会

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

日時:2011年1月18日(火)14:00-15:00
会場:情報科学研究科5階 会議室(5-08)
講師:王 碩玉 氏

題目:ロボティックスは、少子高齢化社会に貢献できるのか?

毎年,敬老の日に年齢別の人口データが公表され,日本の人口高齢化が問題と
なって います.さらに,若年齢層の人口が減り,福祉における介護の問題も顕
著化しています.いまや「少子・高齢化社会」は言葉としてはすっかり定着して
います が,しかし,問題の本質は年齢別人口や子供・若年齢に対する人口比率
ではなく,将来,高齢 化社会を迎えた際に国民が直面する「健康と教育問題」
にあります.そこで,ここでは,健康増進や機能回復,創造性育成を目的とし
て,高知工科大学で開発し ている種々の ロボットを紹介し,ロボティクスが少
子高齢化社会に貢献する可能性について議論します.

精密工学会北海道支部との共催

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

【SICE北海道支部チュートリアル講演】

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○


研究会


協賛事業



役員

支部長 山下 裕 北海道大学大学院情報科学研究科システム情報科学専攻
幹事 榮坂 俊雄 北見工業大学情報システム工学科
江丸 貴紀 北海道大学大学院工学研究院人間機械システムデザイン部門
大村  功 北海道立総合研究機構工業試験場情報システム部
田中 孝之 北海道大学大学院情報科学研究科システム情報科学専攻
永野 宏治 室蘭工業大学工学部しくみ情報系領域
松下 昭彦

北海道大学大学院情報科学研究科システム情報科学専攻

会計監査 野中 秀俊 北海道大学大学院情報科学研究科コンピュータサイエンス専攻
評議員 相津 桂永 室蘭工業大学工学部もの創造系領域
魚住  超 室蘭工業大学工学部もの創造系領域
岡  和彦 北海道大学大学院工学研究院応用物理学部門
河原 剛一 北海道大学大学院情報科学研究科生命人間情報科学専攻
川村 武 北見工業大学電気電子工学科
小林 幸徳 北海道大学大学院工学研究院人間機械システムデザイン部門
塩谷 浩之 室蘭工業大学工学部しくみ情報系領域
鈴木 幸司 室蘭工業大学工学部しくみ情報系領域
高井 信勝 北海学園大学工学部電子情報工学科
花島 直彦 室蘭工業大学工学部もの創造系領域
馬場 直志 北海道大学大学院工学研究院応用物理学部門
疋田 弘光 室蘭工業大学工学部もの創造系領域
深谷 健一 北海学園大学工学部電子情報工学科
三上 貞芳 公立はこだて未来大学情報アーキテクチャ学科
顧問 大塲 良次 北海道大学名誉教授
神谷 祐二 北見工業大学名誉教授
島  公脩 北海道大学名誉教授
土谷 武士 北海道大学名誉教授
本部評議員 古川 正志 北海道大学大学院情報科学研究科