令和7年度 北陸支部行事



(共催)日本機械学会 北陸信越支部 2025年合同講演会

主 催:日本機械学会 北陸信越支部
共 催:計測自動制御学会 北陸支部
日 時:2025年3月7日(金)〜8日(土)
会 場:新潟大学 五十嵐キャンパス

大会ウェブサイト:https://jsme-hs.jp/


合同OS「北陸信越のロボティクス・メカトロニクス」

企 画:日本機械学会 北陸信越支部,計測自動制御学会 北陸支部

関連ページ:https://jsme-hs.jp/session2025.html


【表彰】計測自動制御学会 北陸支部 優秀学生賞

 北陸支部では,計測,制御及びシステムに関する学術技術分野を学ぶ北陸地区の優秀な学生を表彰することにより,これからを担う人材の活性化をはかることを目的として,優秀学生賞を設けています.

応募方法:
現在,北陸地区大学・高等専門学校の正会員を通じて,2024年12月26日(木)を締め切りとして,北陸地区大学・高専の正会員・学校長を通じて,候補者の推薦を募りました.
選考結果:
2025年は20名が受賞しました(受賞者一覧は,こちらをご覧ください.).



第29期支部会議・北陸支部特別講演

主 催:計測自動制御学会 北陸支部
日 時:2025年1月17日(金)14:30〜16:30
会 場:大学コンソーシアム富山 駅前キャンパス 研修室1
    https://www.consortium-toyama.jp/siseturiyou.html
    〒930-0002 富山市新富町1-2-3(CiCビル5F・JR富山駅より徒歩2分)
    https://www.cicnavi.com/access/
(1) 第29期支部会議 (14:30〜15:20)
(2) 特別講演 (15:30〜16:30)
    講師:河合 宏之 氏(金沢工業大学・第25期支部長)
    題目:リハビリシステム構築に向けた人体のFES運動制御
(3) 技術交流会 (17:30〜19:30)
    会場:富山エクセルホテル東急 レストラン リコモンテ
       https://www.tokyuhotels.co.jp/toyama-e/restaurant/ricomonte/index.html
    会費:¥9,000-(忘新年会プラン・2時間飲み放題)

特別講演の参加方法:2024年12月26日(木)までに以下のGoogle Formよりお申し込み下さい.
          https://forms.gle/dwruNtM1CNsWDpmb6
※ 北陸支部に所属の正会員の方におかれましては,北陸支部メーリングリストを通じて支部会議,技術交流会とあわせて正会員用のGoogle Formのリンクを送信しておりますので,そちらを通じて出欠のご回答をいただきますようお願い申し上げます.

問い合わせ先:北陸支部 庶務幹事 小島千昭(富山県立大学)
       E-mail: chiakipu-toyama.ac.jp

ご報告
支部会議・特別講演のあとに技術交流会を開催しました.