| 計測と制御 Vol.50. No.5 目次 
 | |
| ミニ特集「回折イメージング〜位相回復の新展開〜」
 [追悼記事] 名誉会員・元副会長 近藤文治氏を偲ぶ [総論] 新たなナノスケールイメージング−古くて新しい位相回復問題− 郷原 一寿(北海道大) [解説] コヒーレントX線イメージング 西野 吉則(北海道大) [解説] 光−回折強度からのレンズレスイメージング− 中島 伸治(静岡大) [解説] 電子回折イメージング−入射ビームの角度拡がり− 郷原一寿(北海道大) [解説] 位相回復−計算アルゴリズム− 塩谷 浩之(室蘭工大),郷原 一寿(北海道大) | [リレー解説]  〈脳機能計測と生体信号入出力〉第5回:ダイポールレイヤーを用いた脳機能イメージングとその応用 堀 潤一(新潟大) [学界だより]  第53回自動制御連合講演会 高崎 正也(埼玉大) [部門だより]  システム・情報部門学術講演会2010(SSI 2010) 中西 弘明,金田 さやか(京都大) [支部だより]  第19回SICE中国支部学術講演会 大倉 和博(広島大) [書評]  「ネットワークコーディング」(トレイシー・ホー,デズモンド・S・ラン 著,河東晴子,松田哲史,矢野雅嗣,スビトラーナ・ビエトレンコ 訳) 槙 修一(日立産機システム) [編集後記] 塩谷 浩之(室蘭工大) |