| 計測と制御 Vol.52. No.10 目次 
 | |
| 「データ駆動制御―新機軸と新地平」
 [総論] 閉ループデータに基づく制御系の直接的設計法 金子 修(金沢大),山本 透(広島大) [解説] データ駆動制御設計のためのパラメータ集合の3次元可視化 佐伯 正美(広島大) [解説] データ駆動型制御器チューニング―FRITアプローチ― 金子 修(金沢大) [解説] 直接的制御器調整法のオンライン化によるモデル規範型適応制御 増田 士朗(首都大) [解説] 適応出力フィードバック制御のためのPFCのモデルフリー設計 水本 郁朗(熊本大) [解説] データ駆動型制御における非線形補償と最適化手法 若佐 裕治(山口大) [解説] Just-In-Time予測制御:蓄積データに基づく予測制御 山本 茂(金沢大) [解説] FRIT法を用いた非線形PID制御系の設計 脇谷 伸(広島大),大西 義浩(愛媛大),山本 透(広島大) [解説] 周波数領域の情報を併用した閉ループ過渡応答データからの制御器調整 松井 義弘(東京高専),中野 和司(電通大) [解説] 化学プロセス産業におけるE-FRITの展開 加納 学(京都大),増田 士朗(首都大),小河 守正(アズビル) 滝波 明敏(昭和電工),吉井 清次(出光興産),大寳 茂樹(三井化学) [解説] PDループのデータ駆動調整結果からの2自由度PID制御系のチューニング 重政 隆(TMEIC),根岸 靖典(TMEIC) [解説] 周波数応答を用いたナイキスト線図上での制御器調整法 弓場井 一裕(三重大) | [リレー解説]  〈強化学習の最近の発展〉第12回:対話処理における強化学習 南 泰浩(NTT),目黒 豊美(NTT) [リレー解説]  〈強化学習の最近の発展〉第13回:自然言語処理における逆強化学習・模倣学習の適用 坪井 祐太(IBM),牧野 貴樹(東京大) [部門だより]  産業応用部門2012年度大会 藤田 壽憲(電機大) [支部だより] 北陸支部紹介:計測自動制御学会北陸支部の最近の活動について 平石 邦彦(北陸先端大) [特別企画] 平成24年度 学術奨励賞 受賞論文紹介記事 曲面形状における表面硬さ分布の遠隔計測 藤原 正浩(東京大) [特別企画] 平成24年度 学術奨励賞 受賞論文紹介記事 システムの不安定化現象:回避から活用へ 井上 正樹(FIRST/東工大) [特別企画] 平成24年度 学術奨励賞 受賞論文紹介記事 場との相互作用によって生まれるパターン 末岡 裕一郎(大阪大) [編集後記] 松井 義弘(東京高専) |