第42回センシングフォーラム 特別講演
特別講演: 9月25日(木) 13時30分~14時50分
山越 芳樹 群馬大学 名誉教授
「生体組織の硬さを映像化するせん断波エラストグラフィの開発」
生体軟部組織の「硬さ」を低周波振動であるせん断波と超音波を用いて非侵襲的に映像化する「せん断波エラストグラフィ」は、医師の触診に類似した情報が得られることから、その応用が期待される診断技術である。山越はこの手法の開発に黎明期の1990年代から携わってきたが、開発当初は「こんなものを学会に出してよいものか」と発表時に足が震えたことを覚えている。この方法は、途中10年近くの研究中断があるなど、今まで決して平たんな道をたどってきたわけではないが、現在、複数の臨床機関の協力を得て新たな展開を迎えようとしている。その応用分野も乳腺、運動器だけではなく、甲状腺、肝臓、頸肩腕疾患、さらにはスポーツ医学にまで拡がろうとしている。本講演では、山越が携わってきたこの手法の開発過程とともに最新の研究成果を紹介する。
<発表・論文,広告・展示に関するお問い合わせ>
(幹事)
南山大学 理工学部電子情報工学科 藤原 正浩
E-mail:sice.sensingforum@gmail.com (@を半角に変更ください)
<事務的なことに関するお問い合わせ>
(事務局)
公益社団法人計測自動制御学会 部門協議会担当
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町1-11-9 金子ビル4階
TEL:03-3292-0314 FAX:03-3292-3145
E-mail:bumon@sice.or.jp (@を半角に変更ください)