第19回流体計測制御シンポジウム講演募集
主催・企画 : 計測自動制御学会 産業応用部門
	  共催:       (国研)産業技術総合研究所
	    (一社)日本フルードパワーシステム学会
	 
 下記要領にて第19回流体計測制御シンポジウムを産業応用部門大会の一環として開催します。30歳未満の若手につきましてはベストプレゼンテーション賞の対象となります。この賞の対象の方、関連分野にご関心の方、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
	 産業応用部門大会の併設行事等につきましては、産業応用部門HP「産業応用部門2018年度大会参加および講演募集」をご覧ください。
■期 日:2018年 11月 22日(木)
■会 場:国立研究開発法人産業技術総合研究所
	          臨海副都心センター 別館 会議室1,2,3
	           (東京都江東区青海2-4-7)
■参 加 費:参加費には論文集代が含まれます。※講演論文集はCD-Rとなります。
| 正会員 かつ 賛助会員 | 正会員 | 一般 | 賛助会員 | 学生会員 | 学生非会員 | 
| 7,000円 | 9,000円 | 11,000円 | 9,000円 | 3,000円 | 7,000円 | 
※参加費は併設シンポジウムと共通です。いずれかに参加登録された方(個人)は、他への参加もできます。
	※併設シンポジウム:流体計測制御シンポジウム、計測・制御ネットワークシンポジウム
	※参加申し込みと同時に学会に入会された場合は、会員費用で申し受けます。
	※名誉会員、聴講のみの学生の方は無料と致します。
■講演申込方法:申し込みサイトの「産業応用部門2017年度大会」からお申込みください。
	  募集セッションの区分は「流体計測制御シンポジウム」を選択してください。
	     講演申込については、論文の予定タイトル、100字程度の概要、論文執筆者全員の氏名、所属組織、
	     代表者の連絡先住所、電話、FAX、e-メールアドレスの入力をお願いいたします。なお、
	     オンライン申込が、ご利用になれない方は学会事務局までお問い合わせください。
■講演申込締切:2018年 9月 14日(金)
■講演原稿執筆要領:
	     以下のリンク先のファイルをダウンロードしてご利用ください。
	     執筆要領:Microsoft Wordファイル
■講演原稿締切:2018年 10月 12日(金) ※Wordファイル中の各責任者宛必着
■参加申込方法:申し込みサイトの「産業応用部門2017年度大会」からお申込みください。
	     募集セッションの区分は「一般講演」を選択ください。     
■参加費支払方法: 下記、銀行口座までお振込み下さい。
	     振込先が通常と異なっておりますのでご注意ください。     
| 銀行支店名 :みずほ銀行 神田支店(108) 口座番号 :普通 1373678 口座名 :計測自動制御学会 産業応用部門 *振込手数料はご負担ください | 
■参加申込締切:2018年 11月 15日(木)
■問合せ先:ia2018@sice.or.jp 
	          (メールアドレスの全角文字@を半角"@"へ変換してご連絡をおねがいします)      
■最新情報:産業応用部門のWEBサイトをご確認ください。
■学会事務局:部門協議会担当/電話:(03)3292-0314  E-mail:bumon@sice.or.jp 
	          (メールアドレスの全角文字@を半角"@"へ変換してご連絡をおねがいします)