令和2年度 北陸支部行事



第25期支部会議・北陸支部講演会

主  催:計測自動制御学会北陸支部
日  時:2021年1月15日(金)14:45〜16:40
会  場:オンライン開催(zoom)  対面実施より変更となりました.


(1)第25期支部会議 (14:45〜15:25)

(2)特別講演 (15:40〜16:40)
    題目:柔らかさと硬さを両立させるロボットハンドデザイン
    講師:渡辺 哲陽 氏(金沢大学理工学研究域)

連 絡:往復ハガキにてご連絡をさせて頂いておりました「計測自動制御学会 北陸支部 第25期 支部会議・支部講演会」は,昨今の新型コロナウイルスの状況を鑑みまして,対面での実施からオンライン実施(zoom)に変更をさせて頂くことになりました. 既に往復ハガキにてご出席を頂いている方につきましては,こちらよりzoomでの参加方法につきまして,またご連絡をさせて頂きます.既にご欠席とご連絡を頂いている方で,オンラインでの参加をご希望されます場合には大変恐縮でございますが,下記にも示しております庶務幹事までご連絡を頂けますと幸いでございます. またハガキでのご連絡がまだの方は,これまで通りハガキにて第25期運営委員選挙にご投票を頂きまして,ご出欠につきましても記載頂けますと幸いでございます.ご出席を希望された方には,こちらからzoomへの参加方法をご連絡させて頂きます.

問合せ先:富山県立大学 工学部 知能ロボット工学科 澤井 圭
     E-mail: k_381@pu-toyama.ac.jp



計測自動制御学会北陸支部講演会「混合整数計画法を用いた自動車制御」

主 催:計測自動制御学会 北陸支部
共 催:金沢工業大学 FMT研究所
日 時:2020年12月16日(水)17:00 - 18:00
会 場:オンライン開催(zoom)
参加費:無料(参加方法につきましては,下記の問い合わせ先までご連絡ください)

題 目:「混合整数計画法を用いた自動車制御」
講 師: 向井 正和 氏(工学院大学・准教授)

概 要:近年自動運転への注目が高まり,自動車の制御の重要度は増している.この講演では,最適制御問題を数理計画問題として定式化するアプローチを中心として,自動車の制御問題を説明する.この制御問題では,命題論理や時相論理を取り入れ,0-1変数を用いた混合整数計画問題として扱うのが特徴である.今回はその事例として,衝突回避制御,高速道路における合流制御,信号機と連動した走行制御を紹介する.

問合せ先:金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科 村尾 俊幸
     E-mail: murao@neptune.kanazawa-it.ac.jp



計測自動制御学会北陸支部講演会「ビブリオバトルってなんだろう ー人を通して本を知る 本を通して人を知る」

主 催:計測自動制御学会 北陸支部
共 催:北陸ビブリオバトル
日 時:2020年12月13日(日)14:00 - 16:00
会 場:オンライン開催(zoom)
参加費:無料(参加方法につきましては,下記の問い合わせ先までご連絡ください)

題 目:「ビブリオバトルってなんだろう ー人を通して本を知る 本を通して人を知る」
講 師: 益井 博史(一般社団法人ビブリオバトル協会理事,立命館大学情報理工学部創発システム研究室客員研究員)

概 要:ビブリオバトルをご存知ですか?2007年に京都大学で生まれ,今や日本中,そして世界で親しまれている書評コミュニケーションゲームです.ビブリオバトルはなぜ広く受け入れられているのでしょう?今回の講演会では,青年海外協力隊として海外での普及にも尽力し,現在もビブリオバトルの普及活動の第一線で活動している講師が,その魅力や背景,開催のコツなどについてわかりやすくお話しするともに,実際にビブリオバトルのエキジビションを開催し,その楽しさを体験していただこうと思います.

問合せ先:福井県立大学 経済学部 藤野 秀則
     E-mail: fujino@fpu.ac.jp



(共催)令和2年度 日本生体医工学会北陸支部講演会

主 催:日本生体医工学会北陸支部
共 催:計測自動制御学会北陸支部
日 時:令和元年12月12日(土)
会 場:オンライン開催

大会ウェブサイト:http://hokuriku.jsmbe.org/taikai.html



計測自動制御学会北陸支部講演会「遠隔操作ロボットによる廃炉作業を支援・促進するための取組み」

主 催:計測自動制御学会 北陸支部
共 催:富山県立大学
日 時:2020年11月20日(金)13:10 - 14:40
会 場:オンライン開催(zoom)
参加費:無料(参加方法につきましては,下記の問い合わせ先までご連絡ください)

題 目:「遠隔操作ロボットによる廃炉作業を支援・促進するための取組み」
講 師: 川端 邦明 氏(日本原子力研究開発機構 楢葉遠隔技術開発センター 遠隔基盤整備室 室長)

概 要: 福島第一原子力発電所での事故発生後の廃炉作業において遠隔操作ロボットが活用されている.本講演では,これまでにロボットを用いて行われた廃炉作業について概説するとともに,日本原子力開発機構楢葉遠隔技術開発センターにおいて行っている,遠隔操作ロボットによる安全,確実な廃炉作業を支援するための施設整備および技術開発 (原子力災害対応ロボット用性能試験法,ロボットシミュレータ,等)の取組みについて説明を行う.

問合せ先:富山県立大学 工学部 知能ロボット工学科 澤井 圭
     E-mail: k_381@pu-toyama.ac.jp



(表彰)計測自動制御学会北陸支部 優秀論文発表賞

 北陸支部では,電気・情報関係学会北陸支部連合大会における若手研究者の優秀な講演を表彰することにより,北陸地区における計測自動制御分野研究の活性化をはかることを目的とし,優秀論文発表賞を設けています.

応募資格:
2020年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会で論文発表を行う,講演時30歳以下の本会会員(正会員,学生会員)で
これまでに本賞を受賞されていない方
※「入会手続き中/入会予定」の方もご応募いただけます.
※計測自動制御学会への入会手続きは,こちらから行えます.
2016年度より「30歳以下」に変更されました.
応募締切:
2020年9月4日(金)
応募方法:
応募要項応募用紙
選考結果:
令和2年度は 応募者 2 名でした.計測自動制御学会北陸支部運営委員会で厳正な審査を行い, 1 名が受賞しました.(受賞者一覧は,こちらをご覧ください.)



(主催)2020年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会

主 催:電気学会,電子情報通信学会,映像情報メディア学会,
    日本生体医工学会,情報処理学会,計測自動制御学会,
    日本音響学会,電気設備学会の各北陸支部,IEEE名古屋支部
日 時:令和2年9月13日(日)
会 場:福井大学
    〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9−1
    オンライン開催
参加費:無料
講演申込料:正会員・一般:3,000円,准員・学生員:2,000円
      それ以外で共著者が共催学会の会員の場合3,000円
投稿締切:令和2年 7月29日(水)
     ※ 詳細は大会ウェブサイト(下記のURL)を参照ください
大会ウェブサイト:http://2020.jhes.jp/

特別講演,招待講演,技術交流会は中止となりました.


SICE 2020 若手奨励賞について

 北陸支部では,SICE Annual Conference における北陸地区若手研究者の優秀な講演を表彰することにより,北陸地区における計測自動制御分野の国際発信の活性化をはかることを目的として,SICE Annual Conference 若手奨励賞(旧名:SICE Annual Conference 学生奨励賞(H24-H27),SICE Annual Conference 学生発表助成(R02- ))を設けています.

応募資格:
SICE Annual Conference 2020 で論文発表を行う,講演時30歳以下の北陸地区本会会員(正会員,学生会員)で
これまでに本賞を受賞されていない方
※ 「入会手続き中/入会予定」の方もご応募いただけます.
※ 計測自動制御学会への入会手続きは,こちらから行えます.
※ 2016年度より,学生奨励賞から若手奨励賞に名称が変更され,「30歳以下正会員」も対象になりました.論文発表を行う,北陸地区本会会員(学生会員)で「入会手続き中/入会予定」の方もご応募いただけます.
※ 計測自動制御学会への入会手続きは,こちらから行えます.
応募締切:
2020年 8月3日(月)
※ 本賞の募集は締め切りました
応募方法:
応募要項応募用紙
選考結果:
計測自動制御学会北陸支部運営委員会で厳正な審査を行い,2名 が受賞しました.(受賞者一覧は,こちらをご覧ください.)
受賞者によるSICE ACのレポートは こちら です.



SICE 2020 学生発表助成について

 北陸支部では,SICE Annual Conference における北陸地区学生の発表を推進することにより,北陸地区における計測自動制御分野の国際発信の活性化をはかることを目的として,SICE 2020 Annual Conference 学生発表助成(R2〜)を設けています.

応募資格:
SICE Annual Conference 2020 で論文発表を行う,北陸地区本会会員(学生会員)で
※ 「入会手続き中/入会予定」の方もご応募いただけます.
※ 計測自動制御学会への入会手続きは,こちらから行えます.
応募締切:
2020年 6月5日(金) → 7月6日(月)延長しました
※ 本賞の募集は締め切りました
応募方法:
応募要項応募用紙

選考結果:
計測自動制御学会北陸支部運営委員会で厳正な審査を行い,3名に助成を行いました.(助成対象者は,こちらをご覧ください.)


(共催)日本機械学会北陸信越支部 第57期総会・講演会

主 催:日本機械学会北陸信越支部
共 催:計測自動制御学会北陸支部
日 時:2020年3月8日(土)
会 場:長岡技術科学大学
    〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1

大会ウェブサイト:https://mcweb.nagaokaut.ac.jp/hsconf20/



(協力)令和元年度 北陸地区学生による研究発表会

主 催:令和元年度学生による研究発表会実行委員会(当番校:石川工業高等専門学校)
共 催:石川工業高等専門学校
協力学会:電気学会北陸支部,電子情報通信学会北陸支部,情報処理学会北陸支部,
     日本音響学会北陸支部,計測自動制御学会北陸支部,日本生体医工学会,
     計測自動制御学会北陸支部,IEEE名古屋支部
開催日:令和2年3月8日(日)
ホームページ:https://www.ishikawa-nct.ac.jp/lab/E/gakusei2019/
会 場:石川工業高等専門学校
    〒929-0392 石川県河北郡津幡町北中条
講演申込:令和2年1月27日(月)〜2月7日(金)17:00 → 2月12日(水)13:00(延期)
     ホームページでのオンライン登録
     (講演申込みと,原稿提出が同時です)
参加費:1件につき講演料 1,000円を当日受付で徴収します.



(表彰)計測自動制御学会北陸支部 優秀学生賞

 北陸支部では,計測,制御及びシステムに関する学術技術分野を学ぶ北陸地区の優秀な学生を表彰することにより,これからを担う人材の活性化をはかることを目的として,優秀学生賞を設けています.

応募方法:
現在,北陸地区大学・高等専門学校の正会員を通じて,2019年12月26日(木)を締め切りとして, 候補者の推薦を受け付け中です.
選考結果:
2020年は11名が受賞しました(受賞者一覧は,こちらをご覧ください.).


第24期支部会議・北陸支部講演会

主  催:計測自動制御学会北陸支部
日  時:2020年1月17日(金)14:30〜19:30
会  場:ITビジネスプラザ武蔵 5階 研修室1
     https://www.bp-musashi.jp/

(1)第24期支部会議 (14:30〜15:10)

(2)特別講演 (15:30〜16:30)
    題目:イヌ研究のすゝめ
    講師:大野 和則 氏(東北大学大学院情報科学研究科)

(3)技術交流会(17:15〜19:15)
    ※ 開始時間を15分繰り上げました.
    会場:ANAホリデイ・イン金沢スカイ 17階 四川料理 鳳凰
       https://www.anahikanazawasky.com/


ご報告
支部会議・特別講演のあとに技術交流会を開催しました.