システム・情報部門知能工学部会では,システムの高度知能化を目指した様々な分野に関する研究発表の場としてシンポジウムを開催しています.個別の理論・技術とともに,それらの統合によるシステムの高度知能化に向けて,学術的かつ産学間での交流をはかるべく,下記の要領で一般講演を募集します.多数の発表申込およびシンポジウムへの参加をお願いいたします.交流の場を一層広げるため,オーガナイズドセッションのご提案も歓迎いたします.
知能工学・人工知能・知能制御・学習・認知・ファジィ・ニューラルネット・遺伝的アルゴリズム・メタヒューリスティックス・人工生命・創発システム・ヒューマンインターフェース・社会情報システムなど,知能システムの科学的解明と工学的実現・応用に関する研究を広く募集します.
| 講演申し込み締切り | ※ 申込締切を延長しています。2010年1月 | 
   
| 採択通知 | 2011年1月下旬 | 
| 原稿郵送締切り | 2011年2月10日(木)必着 | 
| 参加申し込み締切り | 2011年3月7日(予定) | 
 講演の申込みは学会のホームページから行います。近日中に申し込み可能となります。
 ※ 講演申込みとは別に参加申込みが必要となります.
       ※ 論文のフォーマットは,執筆要領のページをご参照下さい.
シンポジウム講演論文集に掲載された論文の著作権は,(社)計測自動制御学会に帰属することになりますので,ご了承ください.
本会会員であって,学術奨励賞の審査を希望する場合は,講演申込と同時に申請してください.詳しくは,学会のウェブページ(SICE学術奨励賞)を参照してください.
25分間(発表20分、質疑応答5分)
A4版4または6ページ
       
  | 
    
    シンポジウム事務局  小澤誠一 (神戸大学 大学院工学研究科)
        e-mail  ozawasei@kobe-u.ac.jp
 
部門協議会担当/電話(03)3814-4121,E-mail : bumon@sice.or.jp