|
|
|
|
|
(ポスター/展示) |
12月21日(木) |
10:00
1A1
12:00
|
1A1A1-5
災害緊急対応システム |
1A1B1-6
オートメーション・制御1 |
1A1C1-8
ロボティクスにおける学習・創発・情緒 |
受付 9:00- |
13:00
1P1
15:00
|
産業招待OS
標準OPCインタフェースとそのSIへの適用 日本OPC協議会 |
1P1B1-8
OS ヒューマンセンタードVRシステム |
1P1C1-8
ロボティクスにおけるアドバンスト制御 |
1P1P1,2,4,5
レスキュー工学 (コアタイム 14:20-15:20) |
|
15:20
1P2
17:20
|
特別講演 (会場:井深ホール)
(1) 「ITとSI」 SICE会長 江木 紀彦氏 (アイ・ティー・エンジニアリング株式会社) (2) 「システムの見方 - 累積の誤謬 -」 早大 土屋喜一教授 |
||||
18:30
20:00 |
懇親会(会場:大隈会館)+部門表彰 |
|
|
|
|
|
(ポスター/展示) |
12月22日(金) |
9:00
2A1
10:15
|
2A1A1-5
レスキュー工学とSI 基調講演 田所諭(神戸大) |
2A1B1-5
OS ネットワーク型VRシステム(1) |
2A1C1-4
バイオシステム |
|
10:30
2A2
11:45
|
2A2A1-5
レスキューロボット |
2A2B1-5
OS ネットワーク型VRシステム(2) |
2A2C1-5
産業におけるSI |
2A2P1-3
福祉とシステム (コアタイム 10:55-11:45) |
|
13:00
2P1
14:45
|
2P1A1-7
レスキューロボットコンテスト |
2P1B1-7
OS 模倣の工学 |
2P1C1-7
福祉とシステム |
2P1P1-3
ロボット 2P1P4-6 オートメーション・制御 (コアタイム 14:05-15:05) |
|
15:05
2P2
17:05
|
2P2A1-8
災害シミュレーション |
2P2B1-4
SIアプローチにおけるロボット開発 |
2P2C1-5
オートメーション・制御(2) |