SSI2025
メニュー
ホーム
プログラム(※準備中)
スペシャルセッション
(Update!)
特別講演
(Update!)
特別企画
(Update!)
チュートリアル講演
(New!)
学生向けランチョンセミナー(※準備中)
スポンサー企業募集
(New!)
発表要領
(New!)
参加登録
(Update!)
賞
(New!)
技術交流会
(New!)
会議室予約
(New!)
運営委員
共催・協賛
(New!)
これまでのSSI
お問い合わせ
CFP
[Download PDF]
E-mail:
ssi2025[at]sice.or.jp
部門賞・学会学術奨励賞
SSI最優秀論文賞 (SSI Best Paper Award)
対象: SSIで発表された
未発表論文
(ただし予稿著者の内一人以上は SICE 会員)
選考方法: 講演申込時に応募のあった論文に対し,プログラム委員会と部門賞選考委員会が選考
備考: 原則 1 件以内
SSI優秀論文賞 (SSI Excellent Paper Award)
対象: SSIで発表された
未発表論文
(ただし予稿著者の内一人以上は SICE 会員)
選考方法: 講演申込時に応募のあった論文に対し,プログラム委員会と部門賞選考委員会が選考
備考: 原則 5 件以内
SSI最優秀発表賞(SSI Best Presentation Award)
対象: SSI で発表された全ての論文(ただし予稿著者の内一人以上は SICE 会員)
選考方法: セッションのオーガナイザから推薦された論文の中から,プログラム委員が口頭発表を選定し,その中から部門賞選考委員会が選考
備考: 原則 1 件以内
SSI優秀発表賞(SSI Excellent Presentation Award)
対象: SSI で発表された全ての論文(ただし予稿著者の内一人以上は SICE 会員)
選考方法: セッションのオーガナイザから推薦された論文の中から,プログラム委員が口頭発表を選定し,その中から部門賞選考委員会が選考
備考: 原則 5 件以内
SSI研究奨励賞 (SSI Young Researcher Award)
対象: 学生もしくは修士号取得後10年以内のSSI発表者
選考方法: 講演申込時に応募のあった発表者に対し,SSIでの発表を参加者やプログラム委員会・部門賞選考委員会が評価
備考: 5名程度,賞状と学会本部の学術奨励賞への推薦
学会学術奨励賞(申込期限:2025年10月21日[火])
SSI研究奨励賞の受賞者の内,学会学術奨励賞に別途応募してある人(年齢制限は35才以下)は,部門として学会学術奨励賞に推薦します.
学会学術奨励賞に別途応募する場合は,
本会学術奨励賞申込のページ
で登録をお願いします.
学会学術奨励賞に関する詳細は
学会賞規程
をご覧下さい.