過去の研究会情報
第36回 2005年
7月21日(木)
キャンパスプラザ京都
最適化手法の最新動向
第35回 2005年
3月4日(金)
東京工業大学
エージェントベース社会システム科学の創出
~新しい学問領域の確立を目指して~
第34回 2004年
12月10日(金), 11日(土)
テクノプラザ岡谷
地域産業クラスターを基軸とした産官学の連携と新産業モデルの創出
~多主体複雑系としての工業集積の現状と未来~
第33回 2004年
7月13日(火)
キャンパスプラザ京都
尊法・安全・環境,よき組織風土を育むために
-倫理経営を目指した企業作りの挑戦から
第32回 2004年
3月4日(木)
東京工業大学
社会・組織・経済におけるエージェント指向のシステムモデリング
~エージェント指向社会科学への文理融合型の接近~
第31回 2003年
12月22日(月)
学術総合センター
システム思考の過去と現在そして未来
-現代のシステム工学教育のためのシステム的見方のあり方を探る-
第30回 2003年
12月5日(金),6日(土)
テクノプラザ岡谷
地域産業クラスターのビジネスモデルと大学とのもの作り連携
~中小企業工業集積上の使い手と作り手のコラボレーション:ロボット試作等を事例として~
第29回 2003年7月3日(木)
学術総合センター
JABEE・CPDにおける横断型基幹科学技術「システム工学」のあり方
第28回 2003年3月7日(金)
学術総合センター
人工社会・組織・経済におけるエージェント指向シミュレーション
第27回 2002年12月12日(木),13日(金)
テクノプラザ岡谷
分散オープン型ものづくりの生産システム
第26回 2002年11月3日(日)
大阪市立大学
人工市場研究の現状と展開
第25回 2002年3月20日(水)
学術総合センター
人工社会・組織・経済の基礎理論と応用
第24回 2001年12月7日(金),8日(土)
岡谷市文化会館
分散オープン型ものづくりの生産システム
第23回 2001年6月1日(金),2日(土)
慶應義塾大学
オープンダイナミックスの諸相
第22回 2001年3月27日(火)
学術総合センター
社会組織のマルチエージェントシステム分析
第21回 2000年7月17日(月)
慶應義塾大学
量子力学とシステム工学
第20回 2000年2月11日(金)
名古屋大学
人工生命の新しい潮流