The Society of Instrument and Control Engineers
<Japanese | English(under construction)>, Last Updated 2023/10/20
新型コロナウイルス感染症拡大に対する対応について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から,各種行事について,開催の中止や例年とは異なる形態・日程での開催などで対応を行っております.
沿革
役員
研究委員会
地区研究委員会
賛助会員
計測自動制御学会中部支部支部賞
第54期支部賞募集のお知らせ(締切:2023 年 9 月 15 日(金)) 支部賞推薦・申請書
例年通りの部門での募集となります.皆様の積極的な応募をお待ちしております.
第55期学業優秀賞募集のお知らせ(締切:2024年2月3日) 申請書類のダウンロードはこちら
ご注意ください‼:本賞は,SICE優秀学生賞とは別です.
これまでの受賞者・受賞研究
第53期(令和04年),第52期(令和03年), 第51期(令和02年), 第50期(令和元年)
第49期(平成30年), 第48期(平成29年), 第47期(平成28年), 第46期(平成27年), 第45期(平成26年)
第44期(平成25年), 第43期(平成24年), 第42期(平成23年), 第41期(平成22年), 第40期(平成21年)
第39期(平成20年), 第38期(平成19年), 第37期(平成18年), 第36期(平成17年), 第35期(平成16年)
第34期(平成15年)
計測自動制御学会 中部支部関連研究室リスト
計測自動制御学会 中部支部メーリングリスト登録方法
計測自動制御学入会申し込み
計測自動制御学会 中部支部50周年記念事業
2023年の行事スケジュール
3月 5月 6月 9月 10月 11月 12月
開催日 | 行 事 名 | テ ー マ | 会 場 | 企画担当 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2023年12月 | 12/8(金) |
複合材料の特性評価とリサイクルに関する先進技術 |
|
会場:名古屋大学東山キャンパス環境総合館 レクチャーホール https://www.env.nagoya-u.ac.jp/access/index.html 名古屋市営地下鉄東山線名古屋大学駅下車 2番出口より徒歩5分 ※Microsoft Teams併用 ハイブリッド方式で開催 リモートでご参加の方々には後日接続URLの情報をご連絡いたします. |
企画幹事: 東海支部庶務幹事 荒井政大 |
定員 100名(対面参加)+ 100名(リモート参加) <申し込み先>Peatixにて受付いたします.https://tk23006.peatix.comからお申込みください ※詳細はhttps://www.tokai.jsme.or.jp/をご覧ください. <問い合わせ先>日本機械学会東海支部 2023年12月1日(金) |
12/1(金) |
第9回講演会「最先端技術を結集した農業のこれから」 |
|
会場:Zoomによるオンライン講演会+オンデマンド見逃し配信(期間限定) (参加登録者に後日、 Zoomアドレス等の情報をお送りします) |
企画幹事: 豊橋技術科学大学 土井謙太郎 名古屋工業大学 坂口正道 |
定員 300 名(先着順) <申し込み先>こちらからお申込みください <問い合わせ先>日本機械学会東海支部 2023年11月19日(日) |
2023年11月 | 11/1(水) |
2023年第二回統合知能メカトロシステム研究委員会講演会 |
|
会場: ハイブリッド開催 【対面】岐阜大学工学部 工101番教室 JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜大学病院行きバスに乗り30-40分 【オンライン】Zoom |
主催: 計測自動制御学会 中部支部 |
申込み方法: こちらのフォームにご回答ください 計測自動制御学会中部支部 |
11/29(木) | SICE中部支部 若手研究発表会 |
講演申込期限:2023年11月17日(金)(参加申込は当日まで受け付けております) 申込方法: 2023年11月17日(金) (開催2週間前)までに,発表内容のタイトル,著者,概要(300字程度)を,ホームページにリンクのあるGoogle Formからご提出ください.タイトルと著者は公開いたします. また,発表ポスター1枚(B1サイズ)を当日ご用意ください.ポスターの前に長机一脚程度の展示スペースを用意しますが,他にご要望があれば事前にご相談ください. |
会場: 名古屋大学 東山キャンパス 野依記念学術交流館〔名古屋市千種区不老町〕 *新型コロナウィルス感染症の状況によりオンライン開催となる場合があります. |
主催・企画: 計測自動制御学会 中部支部 共催: 名古屋大学大学院 工学研究科 |
発表/参加申込方法: ホームページ から申込ください.万一GoogleFormへの入力が難しい場合には,所属,学年(もしくは役職),氏名,Email,電話番号を明記の上,問合せ先にEmailでお申し込み下さい.発表申込の場合には,社会人/学生の区別,講演タイトル,著者,概要についてお知らせください. 問合せ先: 豊橋技術科学大学 機械工学系 高木賢太郎 takagi★me.tut.ac.jp(★は@に置き換えてください) *メールで連絡の際は件名に「SICE中部支部若手研究発表会」のキーワードをお含めください. |
2023年10月 | 10/12(木) 10/13(金) |
第 12 回 機械工学基礎講座「機械設計」 |
|
会場:対面とオンラインのハイブリッド形式(申し込み時に選択) 対面会場:名古屋大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー(3F)ベンチャーホール オンライン:Zoom(予定) |
企画: 日本機械学会東海支部 |
定員 対面16名, オンライン16名(申込み先着順) <申し込み先>こちらからお申込みください <問い合わせ先>一般社団法人日本機械学会東海支部 2023年9月15日(金) |
10/26(木) |
SICE中部支部技術講習会 「機械学習の基礎とロボティクスへの応用」 |
|
会場: Zoomによるオンライン開催 |
主催・企画: 計測自動制御学会 中部支部 協賛: 日本機械学会東海支部,日本ロボット学会,電気学会東海支部 |
申込方法: こちらよりお申込みください 申込締切: 2023年10月19日(木) 参加費: 正会員・賛助会員10,000円 学生会員4,000円 非会員20,000円 学生非会員20,000円 募集人員: 30名 問合せ先: 南山大学理工学部 中島明 E-mail: akiran★nanzan-u.ac.jp(★は@に置き換えてください) |
2023年9月 | |||||
9/25(月) | 第54期第1回制御理論ワーキングセミナー |
|
会場: 名古屋大学東山キャンパス 工学研究科2号館2階222講義室 〒464-8603 名古屋市千種区不老町 (東山キャンパスまでのアクセス) (キャンパス内位置) 対面をメインとしますが,Teams によるオンライン同時配信も行います. 録画・録音は一切禁止です. |
主催: 計測自動制御学会中部支部 |
申し込み方法: こちらのフォームからお申し込みください. セキュリティなどの都合で申込み用フォームが使用できない場合は,下記担当までご連絡ください. 問合せ先: 計測自動制御学会 中部支部 制御理論研究委員会 椿野大輔 daisuke.tsubakino★mae.nagoya-u.ac.jp (★は@に置き換えてください) |
9/22 (木) |
東海地区国立2大学 飛行ロボット授業優秀機選抜対抗戦 「東海クライマックスシリーズ2023」 |
|
会場: 岐阜メモリアルセンターで愛ドーム 後日オンライン配信 |
主催: 東海国立大学機構 航空宇宙生産技術開発センター |
申し込み方法: 観覧(無料)をご希望の方は,こちらの案内に従って事前観覧予約をお申し込みください。 申込期限:会場観覧:9月15日 |
9/15 (金) |
第174回教育工学研究会 |
|
会場: 大同大学 |
主催: 計測自動制御学会中部支部 教育工学研究会 |
大同大学 工学部 電気電子工学科 川福 基裕 計測自動制御学会中部支部 教育工学研究委員会 委員長 E-mail:kawafuku★daido-it.ac.jp ★は@に置き換えてください |
9/1(金) |
SICE中部支部シンポジウム2023 |
|
会場: 信州大学 繊維学部キャンパス 総合研究棟ミーティングルーム 長野県上田市常田3-15-1 上田駅下車,徒歩約22分 アクセス |
主催: 計測自動制御学会 中部支部 |
申込み方法: シンポジウムホームページ 〒386-8567 |
9/11(月) 9/12(火) 9/19(火) 9/20(水) 9/25(月) 9/26(火) 10/6(金) |
講習会 講義で理解、実習で納得「ものづくり 実践講座シリーズ」 全7講座 |
|
会場:実施回による |
主催: 公益社団法人 精密工学会東海支部 |
申込み方法: E-mailにて『ものづくり実践講座』と題し、 精密工学会東海支部 |
2023年6月 | 6/19(月) |
第16回機器分析講習会 |
|
会場:オンライン開催(Zoom) |
主催: 公益社団法人 化学工学会東海支部 |
申込み方法: 下記ホームページ「機器分析講習会」にアクセスし「参加申込フォーム」にてお申込み下さい.https://scej-tokai.org/ 問合せ先:公益社団法人化学工学会東海支部 2023 年 6 月 12 日(月) |
6/7(水) 6/8(木) |
公益社団法人 日本設計工学会 機械製図講習会 |
|
会場:名城大学 天白キャンパス 研究実験棟Ⅱ -261(多目的室) アクセス |
主催: 公益社団法人 日本設計工学会 東海支部 |
申込み方法: 必ず事前に申し込みをお願いします.「機械製図講習会の申込み」と標記し,①氏名,②勤務先,③所属部署,④参加券送付先E-mailアドレス,⑤会員番号(会員でない場合は会員外),⑥参考書(「JISにもとづく標準製図法:オーム社」) 購入の有無をご記入のうえ,5月25日(木)17時までに下記申込み先へE-mail でお申し込みください. 申込み先:(公社)日本設計工学会 東海支部 2023 年 5 月 25 日(木) |
2023年5月 | 5/26 (金) |
公益社団法人 日本設計工学会 東海支部第46期(2023 年度)総会特別講演 |
|
会場:名城大学 天白キャンパス タワー75 15 階 レセプションホール 〒 468-8502 名古屋市天白区塩釜口 1-501 電話:052-832-1151(代)アクセス |
主催: 公益社団法人 日本設計工学会 |
申込み方法: 必ず事前に申し込みをお願いします.「2023 年度総会特別講演」と標記し,氏名,勤務先・所属,所属学会,連絡先(E-mail, Tel)をご記入の上,下記申込み先へE-mail でお申し込みください. 申込み先:名城大学理工学部機械工学科 2023 年 5 月 19 日(金) |
5/11 (木) |
2023年第一回統合知能メカトロシステム研究委員会講演会 |
|
会場: ハイブリッド開催 【対面】 岐阜大学工学部 工101番教室 (JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜大学病院行きバスに乗り30-40分) 【オンライン】Zoom |
主催: 計測自動制御学会中部支部 |
参加費:無料 参加申込:こちらのフォームにご回答ください.回答後,Zoomのリンクを送信いたします. 池田 貴公 計測自動制御学会中部支部 統合知能メカトロシステム研究委員会 E-mail:ikeda.takahiro.w5★gifu-u.ac.jp ★は@に置き換えてください |
2023年3月 | 3/13 (月) |
第173回教育工学研究会 |
|
会場: Zoomによるオンライン開催 |
主催: 計測自動制御学会中部支部 教育工学研究会 |
大同大学 工学部 電気電子工学科 川福 基裕 計測自動制御学会中部支部 教育工学研究委員会 委員長 E-mail:kawafuku★daido-it.ac.jp ★は@に置き換えてください |
過去の行事スケジュール
2020年の行事
2019年の行事
2018年の行事
2017年の行事
2016年の行事
2015年の行事
2014年の行事
2013年の行事
2012年の行事
2011年の行事
2010年の行事
2009年の行事
2008年の行事
2007年の行事
2006年の行事
沿革・組織 − お知らせ・その他 − 2023年の行事スケジュール − 過去の行事スケジュール
公益社団法人 計測自動制御学会 中部支部
当サイトに関するご意見はこちらまでお願いします
中部支部 庶務幹事
E-mail: office★sice-chubu.in.arena.ne.jp
★は@に置き換えてください